狭小住宅の総額は?

土地を買って、狭小住宅を建てた結果、いくら費用がかかったのでしょうか。
それはズバリ…

総額:2552万765円!

※)内訳
土地に関する費用の総額:1477万711円
建物に関する費用の総額:1075万54円

スポンサード リンク


家の詳細

実際に、住んでみたところ、非常に便利な場所です。

1.スーパー、コンビニエンスストアも近い
2.小学校・中学校も徒歩圏内
3.ホームセンターも自転車で5分以内
4.大学病院も近くに。
5.バス停も近い
6.閑静な住宅街
7.駅前にいけば、色々な店がある
8.大型書店も近い

というわけで、家の詳細です。

■土地
・市街化区域
・所有権
・建ぺい率50%
・容積率100%
・第一種低層住居専用地域
・面積:19.22坪
・地目:宅地
・現状:古家付

■土地はこんな感じです。


■立地
・東京駅まで快速で20分
(でも東京都ではありません)

・駅まで徒歩15分または20分
(2本線が通っています)、バスなら7分、バス停から家まで3分、自転車なら5分くらいでしょうね。 ■建物
19.22坪×建ぺい率50%=9.11坪
19.22坪×遮蔽率100%=19.22坪

いわゆる狭小住宅ってやつですね。

言うこと無しです!

土地の代金の詳細

土地に関する費用:1477万7711円

・土地本体
手付金:100万円
土地代(残金):1150万円

・土地にかかる税金
固定資産税・都市計画税計算書:1万8936円

・土地の所有権移転にかかった費用
土地家屋調査士代:4万2200円
司法書士代:20万7400円

・古家の解体にかかる費用
解体費:50万円

・住宅ローンにかかる費用(1250万円のローン)
印紙代:2万400円
住宅ローン保証料及び事務取扱手数料:3万2025円

・仲介手数料
土地建築物売買契約に基づく仲介手数料:45万6750円

建物に関する費用の詳細

建物に関する費用:1075万54円

・建物本体
手付金:100万円
建物代(残金):945万円
オプション代:36万9619円

※)オプションの内訳
ペアガラス差額:3万9800円
サイディング差額:18万4680円
コンセント増設:2500円
外溝:約10万円(未定)

・建物の所有権移転にかかるお金
司法書士手数料:18万円

・住宅ローンにかかる費用
事務手数料:3万1500円
印紙代:2万400円

・火災保険
火災のみの保険:36万2360円

・仲介手数料
建物の仲介手数料:32万9175円

もし建売・分譲なら……

もし、これを分譲にすると、以下のような感じになるでしょうね。

・家の販売価格:約2380万円
広告には、この価格で出るでしょうね。

・仲介手数料:79万円

・登記代など、その他にかかる費用:38万円
・住宅ローンにかかる費用:10万4325円
・火災保険:36万2360円

仲介手数料は、売主だと、かかりません。
注文住宅なので、若干、割高になっているかと思うので、これを分譲にすると、手数料は安くなるかもしれませんね。

■追記
うちのすぐ近所に分譲ができました。
坪単価は手数料抜きで、約115万円。
うちの価格を2380万円とすれば、坪単価約119万円。
同じくらいですね。
通常、狭小住宅・注文住宅では坪単価が高くなるので、結構、安く建ったようですね。


「夫婦の新築一戸建て奮闘記〜賃貸より狭小住宅を選択」のトップページ

スポンサード リンク